自然観察展
この展示会は京都市内の小・中学校の生徒さん達の夏休み中の課外活動の成果を提供していただく会です。この催しも長い歴史をもっており毎年厳正な審査を経て賞が授与されています。
第64回 京都ユネスコ協会 自然観察展
「自然観察展」は、10月4日、5日に元山王小学校体育館でおこなわれました。
今回、小学生の作品が23校より96点、中学生の作品は6校より23点、合わせて119点の応募がありました。部門別では、生物45点、物理14点、化学26点、地学15点、SDGs19点です。3日に京都市青少年科学センターの先生にお越しいただいて、19点の入賞作品を選びました。
両日とも雨天で出足が心配でしたが、出品者や家族親族、学校関係者や一般の方等、285名の参観者があり、熱心に楽し気に見ておられました。入賞作品の表彰状は、各学校に後日郵送予定で準備しています。
展示会場には寺子屋募金箱を置き、2日間で2,562円の募金を頂ました。芸術展での募金1,552円と合わせて4,114円を日本ユネスコ協会連盟に送りました。
第64回京都ユネスコ協会「自然観察展」を開催します
日時:2025年10月4日(土)午前10時~午後4時
5日(日)午前10時~午後4時
会場:元京都市立山王小学校 体育館
京都市南区東九条東山王町27