
英語の歌で世界の人とコミュニケーション!
皆さんは小学校や中学校で英語を習っていますね。楽しいですか?
もし楽しくないとか英語は苦手だと感じる人がいたら、「歌を通じて英語を学習する」ことに挑戦してみませんか。
英語の歌を歌うことには多くの素晴らしい点があります。コミュニケーションで大事な英語の発音やリズムを楽しみながら身に付けることができます。知らず知らずのうちに単語力や文法力がつきます。また、外国の歌を学ぶことは外国の文化を知ることにつながります。一方、日本の歌を英語で覚え、その歌を外国の方に教えてあげれば、とても喜ばれると思います。
さあ、一緒に英語の歌を歌いましょう!
目的
英語の歌を通して、英語の発音、リズム、イントネーション、文法(必要に応じて)などを学び、異文化の一端を知る機会とする
開催日
原則として、第1、第3土曜日の月2回
2019年4月開講
入会は随時 (無料体験も可)
対象者と時間
小学生 午後1時30分~2時20分
中学生 午後2時40分~3時30分
講師
前田 久夫(元京都外大西高等学校 英語科教諭, 国際文化コース初代主任、英語検定1級)
受講料
1カ月 1,000円
ただし、京都ユネスコ協会会員の家族は 1か月 500円
毎月、月初めの教室で徴収いたします。
募集人数
小学生、中学生 各10名
場所
京都ユネスコ協会事務局(元京都市立山王小学校)
照会先 & 申し込み先
平日 13時30分~15時30分
京都ユネスコ協会事務局 Tel & Fax 075-632-9925
メールアドレス: kyoto@unesco.or.jp
〒601-8004 京都市南区東九条東山王町27 元京都市立山王小学校内
その他
応募者多数の場合は、定員になり次第締め切ります。
ユネスコ英語教室ニューズレター
前田久夫 「ひと・町交流会」(河原町正面)で開講している「ユネスコ英語教室」の受講生の大半は団塊の世代です。その受講生の一人、Kさんは9月に内臓の一部を摘出する手術を名古屋で受けられ、一か月余り入院されました。手術の成否 […]
英語教室 ひとまち交流館
京都ユネスコ協会は、河原町正面の「ひと・町交流館」で3年前から「ユネスコ英語教室」を開講しております。教室に関する詳細は次の通りです。 目 的 様々な英語学習法を紹介・実践することにより英語学習を楽しみ、英語話者とコ […]
ユネスコ英語教室ニューズレター
京都ユネスコ協会は、2020年1月から河原町正面にある「ひと、町、交流館」でも英語教室を毎週金曜日(12:15~13:15)に開講しております。(ただし、コロナ禍の関係で2020年12月から2021年2月末までは休講) […]
英語教室ニューズレター
2019年4月開講以来、遠く城陽市からレッスンを受けに来ているT君とY君。T君は英語を教科として履修している小学5年生です。ユネスコ英語教室に教科書を持ってきて、学校で学んだ単語の復習を積極的に要求します。その要求に応 […]