2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 katokoji TOPICS 第61回 京都ユネスコ協会「自然観察展」 事務局 昨年に引き続き自然観察展を、入場時に手指消毒やマスクの着用等のご協力をいただくなどコロナの感染拡大防止策を取りながら実施しました。 会場は前回と同じ元山王小学校体育館ですが、今年も体育館を全面使用してゆとりを取っ […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 katokoji TOPICS 同志社小と京都文教付小の国際平和デー (京都ユネスコ協会のSDGs協働学習) 江木恵瓔子 9月21日は国際連合の定められた記念日:国際平和デーです。ニューヨークの国連本部では日本国連協会から贈られた釣り鐘が鳴らされ、世界平和を祈ります。 今年、この日は水曜 […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 katokoji TOPICS ユネスコ英語教室ニューズレター 前田久夫 「ひと・町交流会」(河原町正面)で開講している「ユネスコ英語教室」の受講生の大半は団塊の世代です。その受講生の一人、Kさんは9月に内臓の一部を摘出する手術を名古屋で受けられ、一か月余り入院されました。手術の成否 […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 katokoji TOPICS 「京都ユネスコ日本語教室の1周年を迎えて」 西川昭寛 昨年9月から日本語教室を開く準備をしていたところ、おさまっていたコロナ禍が再び勢いを増したことからやむなく一旦開講を延期し、3か月後の12月11日にやっと第一回の教室を開くことができました。教室は第二・第四土曜 […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 katokoji TOPICS 芸術展 京都ユネスコ協会芸術展 2023 西川紹寛 京都ユネスコ協会芸術展は2019年に開催されて以降、コロナ禍の影響で開催が中断されていましたが、2023年4月1日・2日の両日、堀川御池ギャラリーにて4年ぶりに開催することにな […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 katokoji TOPICS 23年 新年ごあいさつ 会長 相 大二郎 明けましておめでとうございます。 皆様には新たなお気持ちで新年をお迎えのこととお慶び申しあげます。 さて、昨年は2月24日にロシアによるウクライナ侵攻に始まり、7月の安倍元首相に対する銃撃事件に […]
2022年11月28日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 katokoji TOPICS 「語り継ぐ平和」電子書籍になる 「語り継ぐ平和」電子書籍化 2020年12月26日の千玄室様と相大二郎の講演会の冊子「語り継ぐ平和」がkindle版の電子書籍になっています。 有料(550円)ですが、誰でもご覧いただけます。下記をクイックして購入下さい […]
2022年11月3日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 katokoji TOPICS 第61回 自然観察展 報告 第61回自然観察展は10月29日30日に元京都市立山王小学校で行いました。 小学校と中学校から、生物71点、化学52点、物理31点、地学12点、SDGs42点、合計208点の作品が出品され、広い体育館に出品全作品を展示し […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 katokoji TOPICS 社会人向き英語教室 社会人のための英語教室 目 的 様々な英語学習法を紹介、実践することにより英語学習を楽しみ、英語話者とコミュニケーションを行う際の異文化理解や国際理解に役立つようにします。 内 容 「英語でおもてなしIn Kyoto […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 katokoji TOPICS 中学生向き英語教室 中学生のための英語教室 目 的 様々な英語学習法を紹介、実践することにより英語の基礎・基本を身につけ、今後のより高度な英語学習の礎と し、将来英語話者とコミュニケーションができ、異文化理解や国際理解に役立つようにします。 […]